バジル 被害報告
初心者にも育てやすいバジルですが、実際育ててみると虫が付きやすいのかなー?と思いました。まあ、それでもすくすく育っており頼もしい。さすが古代より絶えず生き延びた種です。虫に食われた葉っぱは被害が拡大する前に切り取ってポイ...
初心者にも育てやすいバジルですが、実際育ててみると虫が付きやすいのかなー?と思いました。まあ、それでもすくすく育っており頼もしい。さすが古代より絶えず生き延びた種です。虫に食われた葉っぱは被害が拡大する前に切り取ってポイ...
朝から雨。バジルをチェックするため葉を裏返ししたりと触っていると、ふわっとバジルの香りがしてきます。爽やかな良い香りです。癒やされる~。鬱々とした時期ですが、こんな朝の香りが楽しみになっています。 癒やしの香り バジルの...
一見すくすくと育っているバジル。ですがよく見ると葉っぱの先に丸い穴が開いているのがあります。 喰われる前に食す 喰われてますよね。虫に。明らかに虫ですっていう喰われ方ですよ。でも、葉っぱを裏返しにしても本体を見つけられな...
昨日、一枚の葉っぱに黒い点々が付いているのを発見しましたが、今朝はそんな葉っぱは増えている様子はありませんでした。 葉に付いた黒い点々について調べました。 結果を先に書くと、虫のフンみたいです。どうもメイガという蛾の幼虫...
葉の一枚に黒い点が・・・ようやく茎もしゃんとしてきたバジルですが、今朝、葉っぱの一部に黒い点々のあるものをみつけてしまいました。 怪しい葉はとりあえず切り取ってポイッ。 黒い点々は葉の病気なのでしょうか?他の葉には見当た...
昨日芋虫を発見した鉢です。今日見てみたら他にいなさそうでほっとしました。でも、この梅雨時期です。常に土が湿ってしまうので根腐れを起こさないか心配です。葉も一部枯れてきているのがあります。 雨の日、ベランダの掃除をする だ...
梅雨ですね。今日も朝から雨。結構激しい降りです。寝坊してしまい、いつもより遅めのパトロール開始。 何の幼虫? とうとうこの日がきてしまいました。カモミールの鉢を見ていると、葉が一番ふさふさと生えているところに何か長いもの...
プランターのほうのカモミール。手前の苗が植え替えてからどうも不調。同じプランターでもあとから追加して植え替えたほうが青々としています。こうやって見ると、元気な苗をそうでない苗が一目瞭然です… 植え替え後のトラブルが多い気...
植え替えてから葉っぱの枯れが発生する一方で、新しい芽がまた出てきています。しかし、こんなことってあるんですね…芽がでるのって見るとやっぱりうれしくなりますね。
葉っぱの枯れが一部あります。でも元気な苗もあるので今日も様子見にしておきます。