バジル 生長の早さに驚く夏

梅雨も明けました。ベランダ栽培をやり始めて約3ヶ月・・・初めての夏です。オリンピックもなんだかんだと始まりました。それにしても暑い!
そして今、バジルが生命力の強い植物だという事を実感しております。

もくじ

バジル 今度はバジルソースをつくります

収穫した後のプランターです。スカスカ~
収穫してから一週間くらい経ちました。モサモサ~

この間摘心したバジルが早くも新しい葉を出しております。一週間ほどでこんなに育っております。生命力の強い植物です!

Wikipediaで検索しますと、バジルはインド、熱帯アジア原産だそうです。

だから暑い夏でも元気に育つのですね!この前、我が家のベランダの「灼熱地獄地帯」にうっかり置いたままにしていた時も全く問題なし!夕方、葉がしおれていてもお水をあげれば翌朝は “ぴーん” としていました。

そしてもりもりと葉をのばして育っております。

悔しいことに虫にも喰われている葉も出てきています。

「虫に喰われる前に収穫する」がモットーなのですが、成長の早さに追いつかなくなってきました。

こんな時は、バジルソースをつくります!

バジルはソースにすると結構消費できますね~

この前作ったのは、ミックスナッツを使った自己流ジェノベーゼソースですが、今度はナッツを入れないで、バジルとオリーブオイルのバジルソースを作ることにしました。

バジル栽培初心者ですが、下記に今回作成したレシピをご紹介させていただきます。

摘みたてバジルを使って作った「バジルソース」

※ナッツ類を入れないタイプです

【材料】

  • バジル 10グラム(もっとあれば増やしても良いかと)
  • オリーブオイル 100cc (お好みで増やしても減らしても良いと思います)
  • 塩 少々(味を見ながら足してください)

【作り方】

  1. バジルをさっと洗ってキッチンペーパーで水気を取ります。
  2. 虫食いの葉っぱは取り除きます。茎が付いていたらこちらも取り除きます。
  3. ミキサーにバジルとオリーブオイル、塩を入れて電源ON!ペーストにします。
  4. バジルをミキサーにかけると、何枚か葉が残ってしまう事があるので、様子を見ながらミキサーをかけるとやりやすいです。また、ミキサーを長くかけていてミキサーが熱っぽくなると、その熱でバジルが変色してしまうのでご注意!(ま、どうしても時間が経つと綺麗な緑色がくすんでしまいますが・・・)
  5. ミキサーにかけ終わったら保存容器に移します。
  6. 味を見てみて、塩気が足りないと感じたら足していきます。
  7. 最後、オリーブオイルを上からかけます。「オイルで蓋をする」感じですね。
  8. 冷蔵庫に入れて保存します。このくらいの量なら、毎日何かに付けてたべるとして、一人で大体一週間くらいで食べきれるかと思います。
自家栽培を始めて、育ったバジルを使って何か作る楽しさを知りました。といってもミキサーにかけるだけだけど

でもどうしても、日にちが経つと最後の方は綺麗な緑色がくすんできてしまいます。早めに食べきった方がいいですね。意外とバジルって、変色しやすいということを知りました。

今回、ナッツを入れていないので、シンプルにバジルとオリーブオイルのみです。 シンプルな味なので色々と使い勝手が良さそうです。

バジルソースを使って 「サラダドレッシング」

材料 (1~2人分)

  • バジルソース 大さじ1
  • 米酢 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ(お好みのしょっぱさで)
  • こしょう 少々(こちらもお好みで)
  • あればレモン汁少々(こちらもお好みで)
  • すべての材料を混ぜます。よく混ぜ合わせて完成です。

とてもシンプルなドレッシングです。

バジルソースは今回、大さじ1入れましたが、香りが強いのが苦手な方は、若干少なめにした方が良いかと思います。

分量は1~2人分としました。一人分にしてはちょっと多いかもしれません。

レモン汁はあってもなくても。私はポッカレモンを使っていますが・・・(^^;)

バジルソースの代わりにフレッシュバジルの葉を何枚かちぎって入れて作りましたが、こちらも香りが立って良かったです。

それにしても、本当に成長が早いバジルです。次々生えてきます。でも気がつくと虫に喰われていることが多い。これはのんびりとしていられません。さっさと収穫してしまわないと。
しかし、消費がなかなか追いつきにくくなってきたのも確かです。(^_^;)

バジルソースの他に、葉を乾燥させることもトライしてみました。

引き続きこちらもご紹介します。

ドライバジルを作ってみました

トライしてみた乾燥バジル。我が家では完全に乾ききるのに一週間以上かかりました。

バジルの葉を洗い、キッチンペーパーで水気を取り、野菜を乾燥させるネットにいれてお日様に当てて干してみました。

ドライバジルを作ってみた感想

  • パリッと乾燥させるのに日数がかかった。(一週間以上)
  • 乾くと葉が丸まってくる。見た目もただの枯れ葉に見えてしまう・・・
  • 野菜干しネットがないと干していて風に飛ばされてしまう。(葉っぱですので・・・)

干していた場所はベランダで、天日干しです。

で、湿気もあったから乾くのに日数がかかったのかもしれません。

一週間経っても、パリパリにならずしっとりしている葉も数枚ありました。

パリパリに乾くまでもっと日数が必要と感じました!

天日干しにすると葉が丸まってきますね。葉の色もくすんで、見た目は良くないです。

でも香りはちゃんと残っていました!

ネットで検索すると、電子レンジにかけて作る方法もあるようです。こちらは、丸まったりしないので見た目はとても良いです。

次やるなら電子レンジで乾燥バジルを作ってみたいですね~。

余談ですが、野菜干し用のネットは、何年か前にスリーコインズで購入しました。

このネット、網の目大きさが割と大きめです。摘んだばかりのバジルを外に干していると、編み目から小さい虫がどこからか飛んで入ってきてしまいました。(>_<)

しかし、フレッシュなバジルの香りが強烈だったのでしょうか?バジルの葉の上に決して止まろうとしなかった・・・

しばらく観察してみると、網の横側をうろついていてどうも落ち着かない。バジルに近づこうとしない・・・。

入ったこの網から出たい!というようにも見えますが、入ってきた網の目から勝手に出ていけば良いのに、なぜかなかなか出て行きません・・・。

しょうが無いので、ネットのチャックを開けて虫が出やすいようにしたら、さっさと出て行きましたよ! 

虫にしてみれば「網」は気に入ったが、中の匂いが相当キツかったんでしょうか?

虫が網の中に入ってきたのを目撃したのはこの時だけでした・・・。