あっという間に9月も半ばになりました。は、早いもう?
まだまだ虫の被害が続いております・・・
上の画像は育てているバジルのプランター全てです。葉が少ない・・・。
今回は被害が広くて酷いです・・・
もくじ
芋虫対策としてネットをかぶせてみました
前回記事をUpした後、蛾やコガネムシに卵を産み付けられない様にネットをかけることにしました。夜だけネットをかぶせています。虫除けネットは100円均一で購入。
しかし、朝や昼にネットを外してみてみると、芋虫を発見することもありました。
きっとネットを被せる前から産み付けられていたんだと思います。
やはりネットをかぶせていても葉っぱのチェックは必要ですね。
朝晩ネットを取ったり付けたりするのはなかなかの手間です。正直、面倒です。
でも蛾やコガネムシに卵を産み付けられたら・・・もう芋虫は見たくないし・・・などを考えるとどうしても虫除けネットを付ける方を選択してしまいます。
実際、ある程度日数が経ったら、その後は芋虫が出てくることはありませんでした。
ですが、これで満足してはいけなかった・・・
ある日ネットを外したら・・・
ある日ネットを外したら、何か葉が白いポツポツがある・・・
上の画像のような葉が沢山。
どの鉢にもある!
そんな葉を取っていったら、ほとんどの葉がなくなってしまいました!
一番最初に載せていた画像がなれの果ての姿なんです(涙)
今回はアザミウマか葉ダニのどちらかだと思います。
被害の様子がネットで調べたアザミウマのものと葉ダニのものと両方似ている気がして、判断出来ないです。
それに、両方とも虫本体が確認できていないのです。
アザミウマは最初の頃も被害に遭いましたが・・・。
芋虫対策にばかり気をとられてました!
大きい虫の対策ばかり考えていました。まずこれが良くありませんでした。
小さい虫の事も考えておけば良かったんです。
虫除けネットをかけると私のような初心者でズボラな人間は、「虫対策はこれでよし」みたいな気になって油断してしまいました。
虫除けネットをしていても網目より小さい虫だったらすり抜けて入っちゃいますよね!
それに、ネットをする前から居着いている虫だったら意味ないですよね!
昼間はネットを外してお日様に当てていたので、そのときに虫が飛んできて付いちゃうこともありますよね!
Wikipediaで検索するとアザミウマの体長は一般的に1ミリ以下とあります。
こんな小さい虫、網目から入っても仕方ないし、老眼なのでこんなの見つけられる訳ありません~。
小さい虫といえば、葉ダニもいますね。
こちらもとても小さい。網目からすり抜けられてしまいますね。きっと。
という訳で、ネットをしていても虫の被害は完全ではないということなのです。まぁ、当たり前といえば当たり前の事ですが・・・。
心配事が尽きません。
この頃は朝晩は涼しくなってきたし、蝉の鳴き声も少なくなってきました。
もう秋が近づいてきていると感じます。
気温も下がってきたので、真夏に比べて生長が遅い様な気がします。バジルもそろそろ終わりなのでしょうか?
まだ小さな葉はありますが、収穫できるくらいの大きさまで生長した葉はほとんど虫に喰われてしまったので、収穫が出来ない状態です。
出来れば種を採れるまで育てたかったのですが、このままだとそれも厳しそうです。
とりあえず、このまま様子見でいきます。